北の大地で
D.Kです。
最近「更新が遅い」との指摘を良く受けます。決して怠けているわけではありません。激務?の頻度が増しているため更新もままならない状態が続いているためなのでご理解ご容赦のほどを。(お酒もそれほど堪能していません・・・)
まあそれはさておき、大変遅くなりましたが、先に開催されました第58回「さっぽろ雪まつり」における400年祭PRやひこにゃん活躍?の風景をお伝えいたします。
2月6日(火)の午前10時過ぎ、場所はさっぽろ雪まつりのメイン会場であります雪のHTB広場です。同会場のオープニングセレモニーにおいて「いい“ひこね”国宝・彦根城築城400年祭キャンペーン」と銘うち400年祭のPRを行います。
何故雪まつりでかと申しますと
ドーン!と広場すぐ横の大雪像です。そうです、この大雪像は、国宝である彦根城天守を模して製作されたものです。
雪像を製作されたのは、北海道テレビ放送(株)さんと陸上自衛隊第11師団各隊の方々です。毎年様々な雪像を製作されてこられましたが、今年は何と彦根城の築城400年を記念して彦根城天守を製作してくださったとのことです。
高さ約15mという大きさ、瓦部分を一個ずつ製作されるなどという精巧さにはただただ圧倒されます!
さあ、これからこの雪の彦根城の前で400年祭をPRです。
10:30からまずは「さっぽろ雪まつり」開会式が挙行されます。伝統ある雪の祭典のオープニングイベントだけに様々なゲストを迎え、粛々と式典が進行します。(何か大きなモチのようなものが混ざっていますが・・・)
11:30から雪のHTB広場オープニングセレモニーである400年祭PRキャンペーンが開始。最初に雪像を製作された北海道テレビ放送(株)と陸上自衛隊第11師団各隊に獅山彦根市長から感謝状と記念品が贈呈されました。
続いて、国宝・彦根城築城400年祭実行委員会の北村会長が「井伊の赤備え隊」と称する甲冑武者たちを引き連れ登場。北村会長自らも彦根藩初代井伊直政公の甲冑姿で400年祭のPRをします。
ちなみに「井伊の赤備え隊」に扮するのは普段は稲富流古式砲術の演武で活躍されている「彦根鉄砲隊」の皆さんです。諸事情により残念ながら古式砲術の演武は実現しませんでしたが、鉄砲隊の由来や400年祭においての演武についてなどが紹介されました。
そして彦根市議会の岩崎議長とひこねお城大使が登場し400年祭と彦根市のPRを行いました。一緒に写っているのは、ご存じ、モチ(笑)ならぬひこにゃん。今回のPRにもお手伝い?ということで同行していました。(手伝いになっているかどうかは別として・・・)
ちなみにさっきもチラッと紹介?していましたが、実は彦根城の大雪像と合わせてひこにゃんの小雪像もついでに(笑)製作していただきました。大雪像に劣らない堂々とした偉容?を誇っていました。
最後は「さっぽろ雪まつり」成功と「国宝・彦根城築城400年祭」への来場を祈念して一同で「エイ エイ オー」と勝ち鬨を揚げました。(この時モチさんが声を発したかはわかりません)
PRを終え一同で記念撮影です。皆さんお疲れ様でした。と、あれモチさんの姿が見あたらない・・・どこに行ったんだ?
と思っていたらこんなところで遊んで?いました。どこにいってもモチはモチといったところです。ちなみに一緒に遊んでいるのは北海道テレビのキャラクターonちゃんです。
他、せっかくですので、大雪像の美しい様子をお伝えしておきます。(ついでに小雪像も)
夜の風景です。ライトアップされた大雪像は実に美しい姿を誇っていました。
そして・・・
小雪像です。実に堂々したモチっぷりで大雪像の手前に鎮座していました。まるでエジプトのピラミッドの手前にあるスフィンクスのように(笑)
以上「さっぽろ雪まつり」における400年祭PR風景でした。 -終-
★追伸:えー、雪まつりにおける400年祭のPRは開会初日に行われたものです。そして終了後一同帰彦となった訳ですが、伝え聞くところによると、雪まつりの開催期間中を通してひこにゃんが滞在していると思われ会場にお越しになられた方がおられたとのことです。雪まつりの詳細なスケジュールを後日伝えると申していたにもかかわらず、ニュースのみでお伝えしたため誤解を与えご迷惑をお掛けしたようです。この場をお借りしてお詫び申し上げますm(_ _)m
他「生ひこにゃんの登場はこれだけ?」と思われる方もおられるかもしれません。同行し撮影したスタッフ曰く「雪が保護色となってどこにいるのかわからなかった」とのことでした。まあ雪像のほうで頑張って?いましたので(=^λ^=)
コメント
さっぽろ雪像…これは、ひこにゃん?
立派なオブジェに仕上がってますね(笑)。
いろいろご苦労があったとは思います…。
まずは、彦根市内に顔出し看板を!
投稿者: バケラッタ | 2007年02月18日 00:41
彦根城の大雪像すごいですね!!!
新聞等で見ましたが、今回いろいろな角度から写真で紹介いただき、大雪像を作成された方々の技に感嘆するばかりです。
ひこにゃん像もたくましいですね。
また、\(=・ω・=)/\( o▽n )/ ひこにゃんのお友達が増えていっているようで、ほのぼのしてしまいます。
開会日まで後31日。激務のスタッフの皆さま、お体お大事にしてくださいね。
投稿者: ながにゃん | 2007年02月18日 01:54
雪祭りのレポ、ありがとうございますv(>w<)
祭りの開催期間が近づいてきて実行委員会の方も大変だとは思いますが体壊さないように頑張ってくださいね。
私も周りの人に迷惑かけないような、節度を持ったおっけかするよう心がけます(^^;
凄いクオリティの高い彦根城の雪像ですね!
これだけのために札幌行っても良かったのですが、なにせ彦根からは遠すぎます…
行けてもキャンペーンには間に合わなかったでしょうし、レポしてくださって本当に嬉しいです!!
彦根城が素敵すぎるのに、雪像でもひこにゃんは鏡餅のように…(笑、
いやいや、onくんとのコラボも良いですが、鉄砲隊+ひこにゃんも良いですね♪
onくんとや鉄砲隊とのコラボ、次はぜひとも本物の彦根城前でしてほしいです(>w<)
p.s. 去年の第2回城下町検定題98問目、正解が2つになっちゃいましたね。
天守のみでなくひこにゃんまで雪像になっちゃったから(笑
投稿者: たま | 2007年02月18日 06:49
ひこにゃん、かわいいですね♪
雪像の前ではちょっぴり寒そうですが(笑)
そして、雪像は、かなりひこにゃんのモチモチ度が
アップしていますね~。
これからも、応援してます!
激務に負けず、更新がんばってくださいね!
(PS:私もひこにゃんへの愛がこうじて、
ひこにゃんイラストをブログに掲載しました♪
http://eno236.blog90.fc2.com/blog-entry-19.html)
投稿者: ENO | 2007年02月18日 10:55
こんなに精巧ですばらしい彦根城の雪像を作ったのは、
なんと遠い地の北海道の方なんですね。なんだかじんと来る話です。
しかし、雪ひこにゃん、でかっっ!
赤備え隊の方々、雪景色によく映えてますね。ひこにゃんは、兜とスズしか見えない・・・
ところでD.Kさん、いつも夜遅くまでお疲れ様です。
どうか、無理のないペースで更新いただければ。お酒も楽しんでくださいね。
投稿者: はまわん | 2007年02月18日 12:38
モチ出たー!!
昨年の秋以来、彦根城とひこにゃんに心酔しているさいたま市民です。
こんにちは。
ついに海を超えて北海道まで行ったんですね…。
今後の活躍も楽しみにしています。
埼玉にも来てくださいね。
コバトンとの競演が見れたら最高です。
投稿者: naonao | 2007年02月18日 14:23
うわぁ~!
彦根城天守の大雪像、スバラシイですねっ!!
ものすごく精巧ですねぇ~
甲冑武者たち、カッコイイです!
そして、ひこにゃんの雪像!
実物より、たくましい体つきになっている気が・・・
うんうん、堂々として、貫禄たっぷりですね!
夜のライトアップもステキです!
投稿者: あつみ | 2007年02月18日 19:33
D.K.さん、こんばんは!abikoです。
『雪まつり』のご報告、心待ちにしておりました♪ライトアップされた彦根城とひこにゃん、と~っても素敵ですね。(*^-^*)雪像のひこにゃんは、ホントいつもにも増した『モチ』っぷり(笑)!
お忙しいことと思いますが、これからもブログ楽しみにしております♪
投稿者: abiko | 2007年02月18日 19:53
TVでちらっとこの雪祭りの映像みましたが、
ひこにゃん像、もっと小さいのかと思ってました。
実物の2倍はありますよね?
今年は暖冬の影響で雪祭りも雪が足りず
大変だったと聞きますが
こうして無事開催できてよかったですね。
onちゃんと遊ぶひこちゃんが可愛いv
投稿者: たれふぃ | 2007年02月18日 21:15
onちゃんの足、ながっ!
はばタンやタワワちゃんの時もそうでしたが、他のキャラクターと絡むと、ひこにゃんの異常なまでのかわいらしさが強調されるような気がします。
赤備え隊、カッコいいですねぇ。
戦いの場に鮮やかな赤い甲冑で臨む人々がいたという事実って、妙なロマンを感じてしまいます。
その、いかつい戦士達と、まるで戦を感じさせないにひこにゃんの平和な容姿、この対比って素晴らしいです。
400年祭が開幕したら、ひこにゃんだけでなく、赤備え隊も(出来れば集団で)彦根の各地をウロウロしてくれてたら嬉しいな。
投稿者: めんちょ | 2007年02月19日 13:34
D.K 様
雪祭りレポありがとうデス。
スゴイですね!こんなに立派だったとは・・・。ライトアップがステキですねッ。ひこにゃんも凛々しくて(^-^)
ここでひこにゃんに会えるのも楽しみにしてるんですが、D.Kさんのレポ!文面がすごくオモシロくてハマってます!(モチ。この表現カワイすぎマス)
お忙しい中、更新お疲れ様デス☆
頑張って下さいね!
投稿者: まきぞう | 2007年02月19日 13:55
彦根のPRの皆様、雪祭りに来て頂いて本当に嬉しかったです!
遠い所ありがとうございました。
欲を言うなら一週間ゆっくりしていって頂きたかったのですが、その後のお忙しいご様子、肝心の400年祭までもつのかしら?と思われるほど!心配です!
うちのチビコもひこにゃんに会えなかった〜と泣きわめいておりましたが(私が見せびらかしすぎたのか)、彦根城に行ってひこにゃんに会いたい!と、うまい具合に追い風となって彦根行きプランを検討中です。
築城400年祭の ご成功お祈りしております!頑張ってネー、ひこにゃ〜〜ん
投稿者: うさいぬ | 2007年02月19日 14:32
ひこにゃん可愛いですね。
知れば知るほど可愛すぎです。
ひこにゃんは彦根城に行けば会えるのでしょうか?
忙しいから、全国飛び回っているのかな?
投稿者: もちきち | 2007年02月19日 22:18
たくさんのコメントありがとうございます。
>バケラッタさん
実に立派なモチさんです(笑)
看板は製作検討中ですのでお待ちくださいね。
>ながにゃんさん
D.Kは同行していなかったのですが、大雪像の特に夜景の美しさに驚きました。実物を見れず残念です。
onちゃんと友達になれたのですかね?しかしはばタンの時も思いましたが足が長い!(モチさんを見てるせいか余計そう思える?)
>たまさん
本当にクオリティの高い雪像です。製作くださった北海道テレビや自衛隊の皆さんにはただただ感謝です。
彦根鉄砲隊さんとモチさんのコラボは400年祭開催中どこかで実現したいですね。
城下町検定試験のことによくぞ気付かれました。お見事です(^^)
>ENOさん
厚みのあるモチなんで寒さには強いですよ(笑)
>はまわんさん
大雪像ほどではないですが、小雪像も台座を含め約3mということで相当大きかったみたいです。実物を見た人は「でっかいモチ!」と驚かれたことでしょう(笑)
あと、ご心配いただきありがとうございます。ご忠告に従い?酒は楽しもうと思います。
>naonaoさん
そうですね、ついに本州を超えちゃいました。次は海外輸出ですかね(笑)
さいたまにも機会があれば出荷したいです。
>あつみさん
モチの特徴をよく掴んでおられますね(=^ω^=)
>abikoさん
お待たせしてすいませんでした。出来るだけ早く更新するようガンバリますのでよろしくお願いします。
>たれふぃさん
お城が大きいので小さく見えますがモチさん雪像も相当大きかったみたいです。彦根も暖冬の影響でほとんど雪が降らないので心配していましたので無事開催できて本当に良かったです。
>めんちょさん
他のキャラクターさんと共演する姿はカワイイというか不思議な感じがします。「何だろこの光景は?」みたいに(笑)
一応モチさんも赤備えなんですが鉄砲隊の皆さんと見比べると「え~?」て感じです。
>まきぞうさん
わたくしごときの駄文をお褒めいただき恐縮です。
これからも精一杯モチの啓発?に努めますのでご声援お願いします(^^)/
>うさいぬさん
本当は少しでも長く滞在させたかったのですが激務が続くためかないませんでした。お子さんのご期待にも沿えず申し訳なかったです。
その代わり?と言っては何ですが、400年祭にお越しいただければと思います。遠方ですがお越しいただく価値はあると自負しておりますので。ひこにゃんともどもお待ちしておりますのでぜひ!
>もちきちさん
現在はPRのため各地に出陣しておりますが、400年祭開催中は基本的にホームグラウンドの彦根城やその周辺で出陣する予定です。開催期間中にお越しいただければ遭遇する確率は高いです(=・λ・=)
投稿者: D.K | 2007年02月19日 23:39
いつもブログを楽しく拝見しています。
都内ではなかなか「生ひこにゃん」には出会えないので
有楽町にある「滋賀県東京観光物産情報センター」に行ってみたところ、
すでに閉店時間をすぎていました(泣)。
よくみると、土日祝もお休みなんですね(号泣)。
そこらのOLでもひこにゃんグッズが買えるよう、
せめて土曜日も営業してもらえないでしょうか。
400年祭を記念した期間限定ででもいいので…。
ご一考いただければ幸いです。
投稿者: もふもふ | 2007年02月20日 20:09
ということですよ、滋賀県東京観光物産情報センターさん。ご検討ください(=・λ・=)/
投稿者: D.K | 2007年02月20日 20:18
いつもブログ拝見させていただいてます。
いやぁ、ほんとに可愛いモチさんだこと(笑)
あまりの可愛さに、グッズをあちこちで通販させていただいちゃいました。
絵本もシールもストラップもタオルも可愛い過ぎですね。
通販をお願いした彦根の皆さんはいい方ばっかりで、
ホントに嬉しかったです。
動く生モチさんにお会いしたいので、夏には彦根へお邪魔させていただきますよー
更新も楽しみにしてますけど、本番まであと少し。
モチさんもD.Kさんもお体にはお気を付けくださいね。
投稿者: ぴの | 2007年02月20日 21:40
彦根城の大雪像&ライトアップ、壮観ですね!!
今年は暖冬でほとんどの地域で雪不足ってこともあって
特に感慨深く拝見しました☆
ひこにゃん像も、実物よりおしりにずいぶん貫禄が…(笑)
(でも実寸でいくと、小柄なのに頭とカブトが大きいひこにゃんは
チョットバランスが難しいのかな??)
onちゃんやはばタンと並ぶと、足の長さが目立ってしまうけど
そんな幼児体型っぽいところも可愛いんですよね~~
祭りを目前にし、D.Kさんはじめスタッフの方々は大変でしょうが
あまり無理せず、体調優先で日々をお過ごし下さい☆★
投稿者: おばきゅ | 2007年02月21日 13:04
ひこにゃん雪像、モチっぽさにますます磨きがかかったような・・・。
今年の年末は、是非ひこにゃん鏡餅の発売を!
はばタンに続き、ひこにゃんのお友達が増えましたね。
全国のキャラクター達とのコラボも楽しみです。
投稿者: 町子 | 2007年02月21日 15:24
雪祭り会場で初遭遇。
なんじゃこりゃーって感じでしたが、
このHPの写真で、脱力系のかわいらしさにまいっちゃいました。
雪祭りでは、制作過程紹介コーナーで、
自衛隊の人がひこにゃんを作ってる写真が展示されてました。
今年は、前半は融けて、後半は雪が積もったりで、
たいへんだったみたいですね。
Onちゃんとのコラボ、夢みたいです。
投稿者: アジー | 2007年02月21日 20:57
>ぴのさん
グッズお買い上げありがとうございます。全国にモチが出荷されていることが確認できうれしいです。
夏にお越しいただけるおいうことで、暑さでふやけたモチともどもお待ちしております(=^λ^=;)
>おばきゅさん
彦根も暖冬の影響で全くと言っても良いくらい雪景色が見れません。同行しとけばよかったと後悔の日々です・・・。
ご心配いただきありがとうございます。モチの面倒を見つつ隙を見て酒を堪能することでリフレッシュするよう心がけます(笑)
>町子さん
モチをモデルとした鏡餅・・・とりあえず、あのままミカン載せても成立はしますね(笑)
全国のキャラクターさんとの共演は機会があれば成立させていきたいです。そのうちモチより短い足の持ち主と会えるかもしれないので(←無理?)
>アジーさん
彦根の名産モチをご堪能いただきなりよりです。今後も全国に続々と出荷していきますのでよろしく(=^ω^=)/
北海道の天候状況はわからないですが、暖冬の中での製作は大変だったと思います。自衛隊の皆さんには本当に感謝ですm(_ _)m
投稿者: D.K | 2007年02月21日 22:53
D.Kさん、お元気ですか?
最近のD.Kさんの様子を見ている(読んでいる?)と、ひこにゃんの保護者かマネージャーのような仕事ばかりですね。
もうすぐ400年祭の開幕になりますが、本来のお仕事もがんばってくださいね。うちの職場では、風邪が流行していますが、体調には十分気をつけて、あと少しがんばってください。
400年祭を楽しみにしています。
投稿者: かっちん | 2007年02月21日 23:11
今日、はじめてこのページを拝読させて頂きましたが、
日々ひこにゃんが邁進していく姿が理解できて面白いですね。(笑)
ところで最近話題のひこにゃんですが、
ホームページなどで自由に使っていいひこにゃんの絵の素材は
ありませんでしょうか?
あればきっと流行ると思いますし、彦根のPRにもなると思うのです。
投稿者: かず@川崎 | 2007年02月22日 13:17
>かっちんさん
マネージャーというよりモチの管理者といった感じですかね・・・。
ご指摘のとおり400年祭も間もなく開幕なので、モチの管理をしつつ本来の仕事をガンバリたいです。
かず@川崎さん
コメントありがとうございます。
ホームページ素材については製作を検討いたします。
投稿者: D.K | 2007年02月23日 18:16
いつも ブログを見てまだ雪祭りの記事は
掲載されないのかな~と、楽しみにまっていたのですが、 しぱらくパソコンを見ることが出来なくて、
今日雪祭りの写真と記事がのってるのをみて、早速 投稿させていただきました。
私は 地元に住んでるのですが、今年は彦根城とひこにゃんの雪像が登場するというのを知って久しぶりに雪祭りを見に行ってきました。
ひこにゃんと一緒に写真も撮る事もできました。
4月に彦根に行く予定でおります。
またひこにゃんに会えるのを、楽しみにしてます♪
投稿者: ポロ | 2007年03月01日 09:11
>ポロさん
ブログ更新が遅くなりお待たせして申し訳なかったです。
現地で生モチを堪能いただいたということで、次は彦根においてまた一味違った生モチをご堪能ください(=^ω^=)
投稿者: D.K | 2007年03月02日 21:49
こんばんは。4日ほど前に、偶然ニュース番組で ひこにゃん を見てから、急激にファンになりました。 関東に住む猫好きの私は、豪徳寺の伝説も知っていたのでなおさらです。 しかも、私が二年来ファンのオンちゃんとも仲良しさんじゃありませんか!? セレブもちですな。 しかも運良く新宿に来てくださるとのこと。 友人にも宣伝しまくっていますので、関係者皆様、がんばってくださいね。 マスクは風邪予防にもとても良いですよ。あたたかいですしね。
投稿者: わんさ | 2007年03月10日 02:01
はじめまして。初コメントです。
ひこにゃんファンのとらきちと申します。
北海道遠征、お疲れ様でした。
とある番組に魅せられて、HTBさんのサイトにはちょくちょくお邪魔してまして、今年は彦根城を製作されることは知っておりました。
「これはonちゃんとのコラボが見れるかも?!」なんて思っておりましたら、見事実現!!嬉しい限りでございます。
今度は彦根でぜひ、生モチさんを見てみたいと思っております。
本番まであと少し。大変でしょうが、無理なさらずがんばって下さい。
PS.400年祭、自身のブログで宣伝させていただきました。よろしかったでしょうか?
投稿者: とらきち | 2007年03月11日 01:32