内緒で・・・
D.Kです。実は、内緒にしてたんですが、10月28日(土)、ひこにゃんがこっそり(まあ目立ちますが)出陣してある番組の撮影に参加してたんです。近日中にニュースで詳細な内容をお伝えいたしますが、滋賀県内だけでなく、三重、岐阜、福井の各県でも放送される番組です。(それでもローカル)ご期待ください!
D.Kです。実は、内緒にしてたんですが、10月28日(土)、ひこにゃんがこっそり(まあ目立ちますが)出陣してある番組の撮影に参加してたんです。近日中にニュースで詳細な内容をお伝えいたしますが、滋賀県内だけでなく、三重、岐阜、福井の各県でも放送される番組です。(それでもローカル)ご期待ください!
昨日10月28日(土)に「第54回 小江戸彦根の城まつり 城まつりパレード」の乗馬リハーサルが彦根城大手門前広場で行われました。
奉行役、彦根藩二代井伊直孝役の男の子は馬に乗り、広場を周る練習をしていました。
本番は11月3日。彦根市内(彦根城周辺および近隣商店街)にて行われます。
ひこにゃんも登場します。みなさま、ぜひお越し下さい。
詳しくはこちら
こんにちは、D.Kです。
彦根は、最近秋らしい過ごしやすい日が続いております。この時期の彦根城周辺は、景色も良く、また、たくさんの観光客さんたちが訪れられて賑わいもあり、何となく気持ち良くて楽しい雰囲気です。
そうした中で最近知ったのですが、かの有名なmixi(ミクシィ)にひこにゃんのコミュニティがあるとのことで、知り合いの方に紹介メールを送ってもらい(注:ミクシィは登録制のサイトで、登録者に紹介してもらわないと登録して閲覧できません)拝見したところ、すごい、こんなにもひこにゃんファンが存在するとは!改めてひこにゃんの存在の重さを感じた次第です。
さて、今回はそんなひこにゃんのガンバってる姿をお伝えしようと思います。
平成18年11月26日(日)午後2時、彦根商工会議所4階にて「第2回 彦根城下町検定』が開催されます。
この検定では、彦根城下町に関する3択形式の設問100題を60分で解きます。
昨年、「城下町の中にある商店街を多くの人に知ってもらいたい、そして、彦根のことをもっと知ってもらいたい」と彦根商店街連盟の主催で始まりました。第2回目の今回は、彦根城博物館、彦根史談会、観光ボランティアガイドの協会と協力し問題を作成しているそうです。
当日、ひこにゃんが400年祭のPRを兼ね、試験会場にやってきます!
もしかすると、試験官がひこにゃんということも……
参加申込み受付締切は平成18年11月10日(金)。
彦根城下町検定に挑戦して、彦根を再発見してみてはいかがでしょう。
10月21日(土)、22日(日)にわたって開催される「2006 ガチャコンまつり」にひこにゃんが登場し400年祭をPRします!
会場は近江鉄道彦根駅。登場時刻は午前11:00〜、午後14:00~です。みなさん、ぜひお越し下さい!
みなさん、お待たせしました!ひこにゃんと400年祭グッズ紹介のページができました!
さまざまなグッズが紹介されています。ぜひ、ご覧下さい。
新しいグッズが登場次第、順次更新していきます!お楽しみに!
ひこにゃん&400年祭グッズをみなさまの手に!
10月13日(金)、「淡海観光ボランティアガイド交流研修会」がひこね市文化プラザエコーホールにて開催されました。滋賀県下のボランティアガイドが一同に会し、日頃の成果を披露し、お互いの意見交換などを目的とする交流研修会です。
20回目にあたる今回は、滋賀県下各地域より370名の観光ボランティアガイドが集まりました。
午前中はエコーホールでの開会式、彦根市教育委員会文化財課 谷口 徹 氏による講演、彦根ボランティアガイド協会の活動紹介が行われ、午後より7つのコースに分かれて現地研修が実施されました。
10月9日(月)の読売新聞滋賀欄に、ひこにゃんのインタビュー記事が掲載されました。
ひこにゃんの住所、性別・年齢、好きな食べ物。また、ひこにゃんグッズについてなどのコメントが記載されています。
ちなみに、ひこにゃんの性別・年齢は「見る人の心に映る性別、年齢」です。
「400年祭が終わっても城を守る仕事は続けたい」とのコメント。
未来に繋ぐ400年祭への熱い思い……
ひこにゃんは今後も市内、市外、いや全国に国宝・彦根城築城400年祭をPRしていきます。